1. dōzo
  2. dōzo mag. を読む
  3. 残暑にも、食欲の秋にも! ワクワクと美味しさを味わう、旬度満点グルメギフト

残暑にも、食欲の秋にも! ワクワクと美味しさを味わう、旬度満点グルメギフト

FEATURE

残暑にも、食欲の秋にも! ワクワクと美味しさを味わう、旬度満点グルメギフト

Editer:オノマエ

9月に入り、暦の上では秋になりましたね。
秋の味覚がおいしそう…でもやっぱりまだまだ暑いし、ひんやり美味しいものも食べたい…揺れ動く季節の変わり目、みなさんいかがお過ごしでしょうか(?)🌛

そんな今のタイミングにジャストフィットなグルメギフトが、またまたdōzoに入ってきましたよ!
しかも、舌の肥えたグルメな人にこそオススメしたいラインナップです。ではどーぞ!

季節の食材をたのしめる個性派ジェラート


dōzoでは初登場の《BOBO.Gelato》は、富山県魚津市にあるジェラート屋さん。

その特徴は何といっても、白砂糖ではなく甘酒を使用することによって生まれる優しい甘み。
そして「甘酒と豆乳ミルク」や「山椒カカオニブ」などの個性的なフレーバーも最高で、ワクワク&美味しいんです!
ジェラート好き・アイス好きの人にこそぜひ食べてもらいたい…!

dōzoでは『甘やかしてドーパミン』や『アイスハンター』で、季節の旬にあわせたジェラートをお届けします。
その季節ごとのおいしい素材をたのしめるジェラート、贅沢な気分に浸れますよ。
最近お疲れ気味のあの人に「甘いものでも食べてひと休みしてね~」の気持ちと一緒に贈ってください!


やめられない、とまらない(ごはんが)! 


もうひとつ、dōzo初登場のブランドをご紹介。
代官山に店舗を構えるセレクトマーケット《Tide&Taste》です🙌

《Tide&Taste》の商品は、食のプロデュース集団・イートクリエイターに所属する気鋭のシェフが商品開発を手掛けているんです。
たくさん仲間入りしたんですが、この記事ではこれからの時季におすすめの3商品をご紹介しますね!

まずひとつめは、《惣菜 麻布台 しゅん》の田中春光シェフがつくった「ごはんのおとも」。
香味じゃことナッツ(↑の写真)、あさりとえごま生姜、海鮮なめ茸の3つセットです。

新米の季節、白米だけでもおいしいのに…このおともセットがあると本当にやばいです。気づいたら2杯食べてます。
白米党』で贈れるので、食いしん坊なあの子にどーぞ!

ほっと心ほぐれる、フレンチシェフ監修スープ


ふたつめに紹介する《Tide&Taste》の商品は、都内有名フレンチ店で経験を積んだ池田亮太シェフ監修のスープセット。
どの味も、器に入れた時の香り、口に入れた瞬間の美味しさ、じっくり味わううちに感じる繊細な味わいが最高なんです。

「淡路島玉ねぎと熟成芋のポタージュ」は、アールグレイの香りが意外にもお芋とマッチして、贅沢な甘みが楽しめて。
「雪下人参とセロリラブのポタージュ」は、セロリラブの爽やかさな風味が人参との相性バツグンで、人参スープが好きじゃない人にこそ食べてほしい一品です。
あとの2種も、意外な素材の組み合わせが楽しくて、おいしい!
器にうつして湯煎orレンチンで簡単に食べれるのもうれしいポイントです。

そんなスープのセットは4点セットが『素敵なママになるあなたに』、3点セットが『Hug Yourself.』に入ってます!
断言しますが…これを喜ばない人、いないと思います。

料理好きに贈りたい、たれと調味料たち


《Tide&Taste》で3つめに紹介するのは、その名も…「料理好きのための調味料&たれ4点セット」!

「よだれどりの山椒辣油だれ」や「麻婆豆腐の素」など、本格的な味を自宅でたのしめるセットです。
気合いの入った料理をつくるときのお助けアイテムとしてはもちろん、蒸し鶏や豆腐などいつもの素材に“ちょい足し”したい時にもぴったり!

ぴったりのテーマ『料理好きに捧ぐ。』に入ってます!

「食欲の秋」の相棒にぴったりなクラフトビール


仙台の有名な牛タン専門店「利久」が運営するブルワリー《希望の丘醸造所》から、デイリービール3種をお届け🍺

バランスの良いピルスナーはお肉料理に。
スパイス感やハーブを楽しめるベルジャンホワイトはチーズとの相性バツグン。
そして苦みの強いセッションIPAは、餃子などの中華料理にぴったり。
そんなペアリングも楽しめちゃう個性豊かな三兄弟です!

ディナーや晩酌をゆったり楽しみたい秋の夜長、家にこんなビールセットがあったら最高じゃないでしょうか。
『のんびりしたっていいじゃないか』や『酔い子のごほうび』、『三度の飯よりBEERでしょ!』で贈れますよ!

🍨 🍚 🍺

はあ、記事を書いてたらお腹が空いてきた…お酒も飲みたくなってきた…

ちなみに今回こちらで紹介したグルメは、すべて“メーカーから贈り先の方に直送”される商品です。鮮度が命ですからね。
そんな産地直送ギフトが贈れるのも、dōzoならでは!

ではでは、食べすぎに気を付けつつ、食欲の秋を楽しみましょうね! プシュッ🍺

Share

  • twitter
  • line
  • facebook

A Gift With A Story この記事に関連するdōzo